「最近の路上ライブで初めてバッテリー切れの恐怖と戦いました。最後は怖くなったのでReyのバッテリーを借りてなんとか息も絶え絶えで演奏を終えることが出来ました。あ、これはブログと何も関係ないです。」

こんにちは
 
 
 
 
 
Ichiに「ブログのタイトル長いよね」と言われたアオイです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今後も長いタイトルで攻めていこうと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日はReyと秩父に行ってきました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例によってIchiは欠席です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
寿司ドミあるあるなんですが、何かしら遊びに行こうと予定を立てるとIchiが急用でいなくなるってのがあるんですよね
 
 
 
 
 
 
 
今回もそのパターンです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当日は朝9時ごろに池袋に集合し秩父に向かおうとしたのですが
 
 
 
 
 
 
旅の開始10分で彼のサンダルが終了しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「トイレに行ってくる!」と行ってしばらくすると遠くから走ってくるRey
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしいきなり止まってトボトボと歩いてきたので何事かと思ってみたらこの有様
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな波乱の幕開けとなった秩父の旅
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
到着してまず何をするかと言ったら、Reyの靴の「修理」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ボンド買ってくっつけました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お昼は駅前の何かフードコートみたいなところで食べよう!(リサーチ不足でそこ以外食べるとこわからなかった)となったわけですが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秩父名物わらじカツを食べようとし、強欲の化身である僕は大を頼みました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして運ばれてきたものは
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
想像の3倍でかい
 
 
 
マジのわらじじゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あっしカツなんて貴族のメニューを食す機会なんて普段ありゃしませんもんで、自分の頭の中で「大体このくらいだろ」と決めつけてしまったわけでさあ
 
 
 
 
 
びっくりして口調変わっちゃったわ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そこそこ大きいエフェクターみたいなカツが現れ、旅行に来たつもりがフードファイトになってました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ちなみにReyは炙りサーモン丼の並を食べて
「お腹いっぱいだわー」と言ってました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
限界を超える量を食べた我々フードファィターは秩父の寺社をめぐる旅に出ました。
今日はこれが目的なんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秩父の史跡巡りの旅
ようやくスタート
 
 
 
まずは秩父代官所跡(写真撮るの忘れてました)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
代官とは殿様に代わって地域の行政などをやる偉い人です。
よく時代劇で悪代官とか出てくるアレです。(実際は悪い事すると速攻で罷免されるので絵に描いたような悪代官はいなかったというかできませんでした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秩父は江戸時代、忍藩という藩が治めていました。
その忍藩の代官所にまず行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
忍藩は埼玉県の行田に城を持ってた藩で戦国時代には成田氏という一族が治めていました。
この成田氏が居た忍城は、豊臣秀吉が行った小田原征伐で唯一落城しなかった城で「浮き城」とも呼ばれていました。
今は行田市の博物館になってます。興味がある方は是非行ってみてはどうでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
代官所の後は秩父神社にいきました
 
 
 
 
 
 
なんだか見覚えのある人がいますね
 
 
 
 
 
本殿の脇にお酒が奉納してありました。
左にある一つだけテイストが明らかに違うのが秩父が誇るウイスキー「イチローズモルト」です。
今度来た時は飲めるといいな〜
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神社を一通り見た後は
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう片方のサンダルが終了しました
 
 
 
 
 
 
 
 
彼はよく戦ったよ
きっとヴァルハラにいけるさ
 
 
 
 
 
 
なんとか修理(ボンドでくっつける)をし次の神社へ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次は天満天神宮に向かいました。
 
 
 
到着の写真
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見覚えのある人がいますね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではもう一枚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「写真慣れしてない人のピース」らしいです。
 
 
 
 
 
 
 
肝心の神社はこちら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こういう雰囲気のやついいですよね
 
 
 
 
 
 
 
 
蚊に死ぬほど刺されましたが
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんなこんなで秩父神社巡りは終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜は駅の近くのお店で美味しいご飯とお酒を飲んで楽しい旅になりました。
良いリフレッシュになり寿司ドミの活動が良くなることでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は3人で!!
 

Sushi Dominant Official

InstrumentalBand 〝寿司ドミナント〟Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000