Show No Mercy


誰もが勇者になれる瞬間がある。
その物語は僕らをまぎれもなく勇者に
生まれ変わらせてくれる。
初めてコントローラーを握ったのは
幼稚園年長の頃。
本当にそんな頃の記憶あるの?
という疑問を抱く方もいるだろうが
鮮明に僕の脳裏にはアレフガルドの広大な地を
駆け巡るボク自身の姿を覚えている。
  
橋を塞ぐメイジキメラが倒せずに
泣き寝入りを繰り返していたっけ。
…残念なことに、『りゅうおう』を倒した記憶がない。父と一緒にやっていたということもあり
ボク自身が魔王にトドメを刺した覚えがないのだ。
まぁ、でも、きっと、父のボクが無事にハッピーエンドをあの世界にもたらしてくれたことであろう。
 そもそも僕が幼稚園生の頃の記憶なのだ。
本当にそんな頃の記憶あるの??と自分に問いかけたい。
月日は流れ、ランドセルを卒業したくて、背伸びをした。エナメルのカバンで通学していた頃だっただろうか?再び僕はあの世界に飛び込んだ。今度は1人で。
その物語はパパと2人で旅をするところから始まる。
広大な海を背に進む船。壮大で優雅なのにどこか切ないあの船上で流れていたBGMを僕はまだ忘れていない。
子供の頃聴いた音楽ってどこかで
ふと思い出して、その頃に巡り戻るときがある。
…って前にも似たような話をした気がするから割愛。
熱く燃えたぎるメラゾーマを憎んだ。
サンタローズの町、10年の歳月を恨んだ。
ボクに恋を教えてくれたビアンカに
シルクのヴェールを被せた。
世代を超えた熱い想いに幼心ながら涙した。
あの頃、本を読まなかった。
映画を見なかった、ドラマもみなかったし
音楽にもろくに触れなかった。
それでもコントローラーは握れた。
その世界は、もう一つの自分がいて
もう一つの人生があった。
たくさん学んだし、たくさん泣いた。
それでいいんだ。大人たちはなんていうかなぁ?
チープだって笑うかな?
でもね、これもひとつの人生経験だと思うんだ。
勉強や仕事だけじゃない、経験値。
経験値がなきゃレベルは上がらないから。
そしてスマートフォンを手に入れた僕は
今、新しい世界へと飛び込んだ。
あの頃みたいに時間はないし
ずうっと居れるわけじゃないけれど
たまにボタンひとつで飛び込んでいる。
さぁどんな物語になるのかなぁ?
ボクらの未来が楽しみだ。

Sushi Dominant Official

InstrumentalBand 〝寿司ドミナント〟Official Site

0コメント

  • 1000 / 1000