朝起きた時の日光はとても清々しいのに、徹夜した後の日光は何故か憎い。そういうのありませんか?
後、朝に寝る時の謎の背徳感、あれは中々に悪くないと思います。健康には間違いなく悪いですが
こんばんはっ
毎日投稿が始まって早…どんくらいでしょうか。
あんまり数を数えられない性格なんで何日かは割愛しますが、中々いいペースでやれてるんじゃないかな
ブログを始めるにあたって「勉強しなきゃ!」と思い色々な人のブログを読んでみました
書く前はブログってのは何か特筆すべき事を書かないといけないんじゃないか…なんて考えていたのですが
周りの人のブログを見てみると、もちろん何か特別な事や出来事を面白ーく書いてる記事あります
そりゃ当然ですよね笑
ただ、その中でそこそこの割合で
普段のとりとめもない日常を綴る記事、というのもありました。
僕はこのとりとめもない日常を見るのが好きでして
僕以外の人が確かに生活をしていて
僕が見ていないところ知らないところでも人がいる、普段の生活の中で笑って泣いて友達と遊んで、恋人がいて
という何とも至極当然な事を感じられるんです
僕の好きな作家に梶井基次郎という人がいるんですが
その人の作品で『檸檬』というのがあります
高校生の時に授業で読んだ人いるんじゃありませんか?
あの話はオチとかガーッと盛り上がる場面は特になく
「主人公が丸善に檸檬を置く」
という話なのですが
僕はこの話が大好きで
高校生の時から何回も繰り返し読んでる作品です。
何か特別な事や面白い事というのは勿論楽しくて素晴らしいものだけれども
何もない日にこそ日常の美しさというのは宿るんじゃないでしょうか
今日は何もなかった
ただそこら辺を散歩した
ペットと遊んだ
寝てた
いいじゃないですか
素晴らしい
僕のブログ、寿司ドミナントのブログが誰かの『檸檬』になれるといいなとぼんやりと思いながら
今日はここまでにしましょう
それではまた!
0コメント